日本一はやい ?
開催期間 令和3年1月15日から3月31日まで
鑑賞時間 10:00~16:00の間
対 象 者 日帰り入浴・休憩又は宿泊者の方
開催日:令和3年1月15日から令和3年3月31日 開催時間:AM10:00~PM16:00 大正時代のお雛様を含め、本年20組7段飾りと1組5段飾り、手作り吊るし雛(女将さん母親作)
黒磯雛めぐりスタンプラリ-が多くの皆様にお越し頂き無事終了致しました。令和3年開催致しますので楽しみにまたお越しください。幸乃湯温泉では那須塩原市と共同してPCR検査を実施しております、多くの方に見える形で安心の確認を重ねお客様と共に観光業の繁栄に邁進いたします。新コロナウイルスの早期の収束を願っております。 女将
【見学のご案内】
安心安全のなかご見学いただけます様、見学人数制限を設ける場合がございます。
(1)見学人数単位は5名様内にてご協力をお願いします。
(2)玄関前に設置した除菌マットを踏みしめてからご入館ください。
(3)ご入館のとき、非接触体温測定検査並びにマスク着用をお願いします。
(4)ご入館後、フロント前に設置した消毒剤をご利用下さい。
(5)体調の悪いお客様(発熱、咳、くしゃみ、味覚・嗅覚障害、風邪症状)は、感染拡大防止のため、ご遠慮ください。
良質な幸乃湯源泉を湯量豊富にかけ流しお待ち申し上げます。
♨ 湯宿 奥那須・大正村 幸乃湯温泉 宿 主
入湯税取り扱いについて➡
・11月30日迄一律入湯税は150円です。
・入湯税計算変更は12月1日~R4年3月31日1万迄200円、2万円迄250円、20001円から350円と那須塩原市条例変更により。
玄関正面
広間奥
令和2年1月15日17組の雛段飾りを展示中。その後、令和2年2月1日に新たに雛段2組が参りました。左は、大正6年に東京より黒磯に移住した際に手荷物で持って来られたとの事。右は昭和40年の物だそうです。現在は19組の段飾り展示中、他吊るし雛、箱入り雛や細工雛等々。
89歳が手掛ける日本伝統のオリジナル吊るし雛をお楽しみ下さい。
雛段飾り
雛詩綴り
金糸銀糸を駆使した優雅な花嫁衣装や女将さんの母親御手製のオリジナル吊るし雛が目の保養に喜ばれております!!!
吊るし玉は全てが締め方の違うものが吊るされ、写真家の方の撮影に人気です。
※深山館宿泊所には、逸品物の吊るし雛用玉飾りが展示されております。
※映像は現在展示雛です。本年新たに7段飾りが2組が寄贈され、装い新たに19段の雛飾りを展示いたしております。
2021オリンピックパラリンピックの記念すべき年に旧黒磯エリア内雛めぐりスタンプラリ-が開催されております。
懐かしい景色や美味しいものそしてきれいな物等々黒磯駅や那須塩原駅から始まる新しい発見を楽しんでみませんか!
※下の台紙に応募(はがきサイズ)があり、泊まって日帰りや美味しいもの味わって旧黒磯の5つのエリアのスタンプを集めよう。
商品ゲット>とちぎの星や板室温泉宿泊券、日帰り入浴券その他の商品を準備致しています。3月31日から抽選にて随時発送されます。那須塩原市旧黒磯エリアを楽しんでね! 宿主&女将
主管/街めぐり推進協議会 後援/那須塩原市、那須塩原市教育委員会
お問合せ/黒磯観光協会(内)街めぐり推進協議会 TEL.0287-62-7155
那須塩原市商工会(内)街めぐり推進協議会 TEL.0287-62-0373