今日も元気に営業中!
空いてる(日帰り・宿泊)今が「チャンス!」
ゆっくりした時の流れと源泉を満喫して下さい。
幸多かれと 人訪れて 我家の如く 暮す宿
~~~~~~~~~~~~~~~
♨リニュ-アルオ-プン♨
「茅葺きの湯と大滝の湯リニュ-アル完了」
※4mの落差の大滝で(あ~痛い、一年の健康作り)
温泉堪能とスロ-ライフ満喫
湯量豊富なアルカリ性「かけ流し源泉」
新緑と星空・野鳥歌声、爽やかな空気、美味しいお水
~~~~~~~~~~~~~~~
期間限定お得情報
予約時申込にて上記いちご一会とちぎ旅と併用(幸乃湯旅割)OK
🎍電話予約サ-ビス「幸乃湯旅割」🎍
リニューアル記念1000円OFF
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
湯治膳例(1)深山館A)11,777-1,000=10,777円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大正膳例(2)深山館A)14,777-1,000=13,777円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「いちご一会とちぎ旅」+リニューアル記念1000円OFF
ダブル旅割例(1)深山館A)11,777×80%-1,000=8,422円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大正膳例(2)深山館A)14,777×80%-1,000=10,822円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
期間:2023年1月10日~3月31日宿泊まで
2名様以上➡土日祝祭日もOK
お一人様料金、一泊2食付・入湯税別150円
追加料理:しゃぶしゃぶ又はすき焼き3,450円(150㌘)~
※国県の総予算終了時受け付け終了となります。早めのご予約を!
※1,000円OFFプランは大人料金11,777円~対象です。
大奥18.24m²
定員2~5人
湯治膳11,777円
大正膳14,777円
ツイン18.20m²
定員 2人
湯治膳11,500円
大正膳14,500円
新規オ-プン
菫103・39.6m²
定員5~8人
16,777円
多家族の間
新規オ-プン
福寿草101
定員2人
25,000円
木の温もりと和の文化
新規オ-プン
黄菅111・山百合113
定員2~4人
28,000円
シモンズのベット
安眠夢心地
雪割草102
6畳間小部屋10室
常連様優先湯治部屋
40名様寝袋持参部屋
直接予約のみ取扱います。金額応相談。
百畳以上・合宿最適
小学生まで
2023年(令和5年)1月15日(大安)~3月31日(大安) 🎎令和5年度下記開催展示風景29の段飾り🎎
~~~~~~~~~~~~~~~
露天風呂「綱の湯」曜日変更お知らせ
綱の湯 女性の日➡変更前(土・日・火・木)➡ 変更後 (日・火・木・金)
綱の湯 男の日➡変更前(月・水・金) ➡ 変更後(月・水・土)
~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~
全館日本畳敷きの温もりと豊富な源泉かけ流しで体感する健康増進宿!
※他の温泉で腰足肩冷え性等々改善が‥‥ぜひ、一度お試し下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~
宿情報
「ご案内」 掛流し付湯ったりお部屋が吉日誕生!
更に、3家族対応24畳部屋誕生!
更に、小学生4年まで受入40名様寝袋持参部屋解禁!
~~~~~~~~~~~~~~~
「湯宿の昼ひとり旅(休息)」最新プラン
利 用 日:平日(5日前ご予約)
利用部屋:和室10畳WC暖房付
利用時間:10:00~15:00(滞在5時間)
利用料金:6,000円(税込・入湯税)タオル付・軽食券付
利用追加:布団一式4,400円(一組)、浴衣440円
※要予約(一部屋人数4名迄・48名様まで対応可)
※昼シャブ:幸乃湯源泉しゃぶしゃぶ受付中那須牛200gより
~ひとりだから味わえる、スロ-ライフでやすらぎの一時~
<アルカリ幸乃湯源泉未病健康湯治>
・自分に合った温泉に出会った事のない方
・関節リウマチで腫れがひかない方
・お肌つるつるとハリのある肌に
・足腰がつらいく歩行がスム-ズでない
・豊富源泉かけ流し湯を体験したことのない
・連泊湯治で湯ったり健康作りを楽しみたい
・時間の止る宿でスロ-ライフを味わう
・非接触対応推進中。お客様だけの空間利用
あかちゃんの敏感肌を優しい泉質
幸乃湯温泉で産湯デビュ-。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
令和4年度テレビ放送3番組
・テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国 8月26日 仁支川峰子・アルピ-平子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・テレビ朝日
帰れマンデ- 見っけ隊6月20日 サンドイッチマン・萩野公介
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・テレビ東京
温泉タオル集め旅6月11日 大久保佳代子・川村エミコ・高田秋
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
令和3年度テレビ放送3番組
・TBS オオカミ少年11月19日 大島美幸さん
・テレビ東京 よじごじDay 11月30日16:54~ 具志堅用高さん
・テレビ朝日 秘湯ロマン12月13日 深夜2:55~ 令和3年放送。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
令和2年度テレビ他放送7番組
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《幸乃湯温泉てどんなところ ➡ ふる里・家族をテ-マに一句》
幸多かれと 人訪れて 我家の如く 暮す宿
「奥那須・大正村 幸乃湯温泉」
【特徴】日光国立公園内敷地3万坪に佇む一軒宿/
国民保養温泉地/自家アルカリ性源泉/
尋常高等小学校の様な横に長い木造建築/
日本文化を足の裏で味わえる1200帖草畳敷き。
【対応】当宿は、「時間と空間を提供」お客様の故郷(宿)
癒しの湯宿となるよう対応
(ソ-シャルディスタンス実施)手荷物には極力触れない、必要以上のお声掛けをしない、一定の間隔をとる、 部屋への入室を控える、連泊湯治割引(浴衣タオル等の有料提供)等々安全対策も踏まヘ実施。
ホテルや旅館スタイルと差別化を提供する当宿にて我家で暮す感覚を楽しんで頂けましたら幸いです。宿主。
【言伝え】美肌の湯、縁結びの湯、子宝の湯、杖忘れの湯、脳活の湯等、改善された方々の愛称にて伝承。
~~~~~~~~~~~~~~~
✿おうち風呂で免疫アップ✿
幸乃湯源泉入浴剤♨️
おうちで楽しみながら免疫高め温泉満喫。
おうちで簡単手軽に体温調整に最適。
医薬部外品認定!安心の効目(効能)
{未病とは} 病気になってからではなく、病気になる前の治療こそが重要である。この考え方は現代医学でも採用され、未病は『予防医学の原点』です。50歳から「長寿・健康・笑顔」のための湯治を
上記クリックで「幸乃湯きぶん」購入ペ-ジ(家族でリラックス)
幸乃湯源泉分析表に添って作られた「幸乃湯きぶん」は医薬部外品認定入浴剤は、
源泉を忠実に再現し免疫向上、糖尿病・関節リウマチ・変形性関節症・腰痛症・神経痛・五十肩・打撲・捻挫などの慢性期・運動麻痺における筋肉のこわばり・健康増進・疲労回復・病後回復期・軽症高血圧・痔の痛み・睡眠障害・軽い高コレステロ-ル血症・軽い喘息又は肺気腫・胃腸機能の低下・末梢循環障害・自律神経不安定症・きりきず・冷え性・うつ状態・皮膚乾燥症等々心身リラックス効果がおうちに居ながら楽します。 未病を目指し健康免疫増進を 幸乃湯温泉 宿主
【口コミ紹介】
おうちで楽しむ入浴時間を幸乃湯きぶんで満喫しました。心身から温泉由来のリラックス効果などの力により快適なリフレッシュ習慣となっております。さらに、常日頃から健康活動として免疫力アップでコロナ退散に期待しています。
沼ッ原湿原は、那須連山の日の出平(1,786m)と南端白笠山(1,719m)、その西にある西ボッチ(1,410m)との間にある標高1,230m、東西250m,南北500mの亜高山の湿原です。昭和49年に湿原の南端に沼原調整池が完成し、大型バスで行くこともできるようになりました。植物は約230種確認されています。主なものは、5月のザゼンソウ、ハルリンドウ。6月のズミ、ニッコウキスゲ、コバイケイソウ。7月のノハナショウブ、アカバナシモツケ。8月のタムラソウ、エゾリンドウなどの開花が見事です。
四季を通じて楽しめますが、ニッコウキスゲが湿原一面に咲き誇る7月上旬から中旬にかけてが特に見頃になります。
昭和天皇が、この湿原をお気に入りになり、何度も足をお運びになられたところして知られ、最近では皇太子殿下ご夫妻も訪れておられます。