日帰り入浴
10時~21時まで(最終受付20時)
料金
10時~17時は休憩所つき
大人800円・子供500円
17時~21時は休憩所なし
大人500円・子供300円
昼間はゆっくりとしたい人、
夜はサッと入浴をしたい人。
『幸多かれと人訪れて我が家の如く暮らす宿』
⇩
温泉PROFILE
温泉の泉質pH9.5のアルカリ性
スベスベする美肌の湯。
ナトリウム・カルシウムー硫酸塩温泉
(低張性・アルカリ性・高温泉)
赤ちゃんにも優しい。
家族連れには嬉しい、
未就学児3名まで無料サービス。
女性にも優しい火曜レディースデー400円。
㊙入浴券を集めるとプレゼントと交換。
⇩
温泉と風物詩
竹灯籠:竹に合計2700個の穴を開け製作
蚊帳風呂:梅雨の季節の防虫対策を実行
大滝の湯:高さ4メートルの打たせ湯。
綱の湯:水圧でマッサージとトレーニング。
たたみの湯:宿泊限定のみんなの座敷風呂。
昼食
11:00~14:00
休憩スペース
10:00~17:00
※日帰り入浴やお泊りのお客様専用になります。
⇩
場所は那須塩原市にある奥那須エリア。
県道369号線に一本道のアクセス。
温泉+αの楽しみ方:
木の俣川、沼ッ原湿原、(深山ダム湖)
こちらは、幸乃湯温泉の思いからです。
家族への配慮、赤ちゃん連れOK。
『~~我が家の如く暮らす宿』
日光国立公園内『木の俣川渓谷』
日光国立公園内『沼ツ原湿原』
挨拶
「幸多かれと 人訪れて 我家の如く 暮す宿」
初めて来たお客様がいつの間にか我家の様に安心して温泉宿を楽しむ様は、
創業者が理想として願った温泉を通して湯の華を咲かせ笑顔が溢れる宿となること。
令和となり新健康づくり、PH9.5のアルカリ源泉を楽しみ、
美肌と健康づくりにお役立て下さい。 宿主
■刺青について■
暴力団、暴力団員等または、
刺青、タトゥ等をされた方の、
大浴場/露天風呂のご利用は固くお断りします。
また、万一発見した場合には、
ただちにご利用を中止し退場していただきます。
ご利用の前に今一度御確認のうえ、
予めご了承くださいませ。